iPad勉強法「公認会計士試験をiPadで勉強し合格した勉強法」大学生や社会人にもおすすめ

未分類

iPad勉強法「公認会計士試験をiPadで勉強し合格した勉強法」

iPadで勉強しようにもどう勉強したらいいかわからない効率的な勉強法がわからないiPadを活用できていない.、これからiPadを使って授業を受けようとしている..等のiPadを使った勉強法に困っている方は多いのではないでしょうか。

今回はそんな方に向けて3年間iPadを使いこなし、最終的に3大難関国家資格の1つである公認会計士試験に合格できた私が、実体験をもとにiPadを使った勉強方法と効率的に覚えられる活用法を紹介したいと思います。

iPadを勉強に使う中で1番大切なことは言うまでもなく勉強に集中できるかどうかです。

大学生や資格の勉強をしている方はこの記事を読めば勉強効率が何倍にも上がるので、ぜひ参考にしてみてください。以下詳細に解説していきます。

まずはじめにiPadを使うメリット、デメリットを挙げてみます。

メリット

・軽い

・検索機能が使える

・様々な資料を好きな箇所に追加できる

汚れない

iPadを使う上で圧倒的に便利な点は軽さです。大学生や難関資格の勉強をしていると毎日カバンに何冊もテキストやノートを詰め込めなければいけません。更にそこから追加配布資料なんて出てきた日には整理に気を取られてせっかくの勉強に対するモチベーション削がれてしまいます。

この点、iPad1枚を持ち歩けば全てが解決します更に追加配布資料なんてものはPDFで受け取るorその場で写真を撮ってPDF化で即ゴミ箱行きです。また、資料をノートの間に挿入できるのはもちろん、サイズを小さくしてノートの関連する文章に参考程度にすることもできます。黒板を写真で撮りすぐさま追加することもiPadならではのメリットですね。更にページが多いテキストであっても文字検索機能で見たいページまで飛ぶこともできます。

また、私はとてつもなく不器用だったのでマーカー引きは必ずと言ってもいいほどズレ、悲惨な状態になっていました。ズレてしまったマーカー跡を見ながら復習すると少しだけ気になってしまいますよね。

気になってしまったその一瞬で脳が集中モードから抜け出してしまいます。この点iPadのノートアプリを使えばマーカーの補正機能で自動で直線のマーカーを引くことができます。

私が使っていたアプリは一寸のズレもなくマーカーを引くことができ、コメント機能等充実していて、様々なアプリを試した中で1番使い勝手が良かったので要望があれば後日紹介させていただきます。(goodnotesやnoteshelf,notabilityではない)

デメリット

費用が高い

・充電を気にしなければならない

・ページめくりに時間がかかる

・見づらい

・液晶越しに勉強しているとなぜか頭に入らない

次にデメリットです。まずiPadはかなり高いです。安いもので約70,000円、画面サイズの大きいiPad pro12.9インチだと約180,000円ほどします(2023年3月現在)。板1枚にこの値段は異常です。更にここからケース、保護フィルム、キーボード、Apple Pencil等の費用もかかるので大学生にとって手が届きにくいものではないでしょうか。

次に常に充電を気にしなければなりません。講義を受けに教室まで来たのに前日に充電し忘れていた場合、iPadは使い物になりません。ただの重い板です。

ページめくりに時間がかかるのもめんどくさい点です。こちらは一見メリットで挙げた検索機能を使えば解決するのではないかと思いますが、大雑把にあそこの論点気になるから見ようといったときに紙であればざっと3秒程度で辿り着きますが、iPadだと大幅に時間がかかってしまいます。また見開きページにアプリが対応していない、文字が小さい、液晶の光で目が疲れる等の理由で見づらいというデメリットもあります。

最後にこのデメリットは3年間ほどipadで勉強していた中で気づいたのですが、

液晶越しに勉強しているとなぜか紙に比べ暗記効率が落ちます。

これは私の実体験に基づくことなのでどれほどの方に共感いただけるかわかりませんが、人には空間記憶能力というものが備わっています。空間記憶とは場所や空間、物体同士の位置関係を記憶する能力です。

紙の場合試験中に思い出したいものがあった時、                        「確か後ろのページにメモを足して青色でマーカー引いたなあのへんに記載されていたな」のようにテキストの位置関係から記憶を辿ることができるのです。これがiPadの場合同じ液晶の中でページをめくっているので空間記憶は働きません。したがって大量に暗記する科目や資格には紙の方が効率がいいと実体験から気づきました。

まとめ

iPad勉強法のメリット、デメリットを見てきていかがでしたでしょうか。iPadで勉強するにも紙で勉強するにも私が1番大切だと思う点は、勉強に集中できる状態にいかに持っていくかです。上記で挙げた気になって集中できないという状態を排除し、集中を途切れさせないためにあなたにとって適しているのがどちらか選んでいただければ幸いです。

この記事で書ききれなかった内容はまた後日投稿しますので楽しみにお待ちください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました